みなさま、こんにちは!! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとうー!
たのしいコメントにこころから感謝! ありがとうっ!!
みなさまのおかげで生きていけています。
あらためて、そう強く思う出来事がっ!
なんと、同時にお野菜をいただいたの!!!
先々週遊びにきてくれた、番組キッカケで仲良しになれた
みーちゃんの「みーちゃんママ」から、私の大好きなゴーヤ!
「アップルゴーヤ」っていうんだってー!
まっしろでプリプリ。ほんと、アップルのよう!
めずらしいゴーヤがあるんだよ、って話をしていたの。
覚えていてくれて、届けてくれてうれしい! ありがとう!
みーちゃん、いいママをもったね! ! (@^▽^@)ノ
そして、千葉県南房総市で無農薬野菜を作る「農園ゆう」さんから
先日スイカ割りをしたスイカの他にも、新鮮なおいしいお野菜たちをこんなに!
ししとう、オクラ、さといも、ピーマン、梅干し、そしてゴーヤ! ワーイ!
お野菜のたまて箱だよー! うれしい!!! ありがとう!!!
こんな箱も入っていたよ。
「空良くんがスキなもの」
空良は、このコトバを見ただけでピンときた。「わかった! シソだ!」
せいかーーーい♪
空良は、農園ゆうさんの「シソ」の大ファン。笑
遊びに行ったときも、玄関前で絶賛干し中の「シソ」を
勝手にバクバク食べていた。こらこらこらーっ! と叱るまで。
「いますぐ食べたい、お昼はシソにして、おねがいーっ!」
「お昼はシソにして」・・・小6の発言とは思えません。笑
クックパッドで検索して、シソのパスタを作ったよ! (°∀°)b
塩昆布とシソであえるんだって♪カンタンおいしそー! ←小学生なダジャレ
そうだ、我が家の青じそもトッピングとして入れてみよう。
「農園ゆう」さんと「佳恵農園」の夢のコラボを実現させよう!
と、ひさしぶりに「佳恵農園」の青じそを摘みに行ったら・・・
どっ
どれが「青じそ」なのかわからないくらい、ボロボロ。
この生きのいい葉っぱが青じそかなと一瞬ウキウキしたけれど
あぶない。こりゃザッソーだ。あやうく食べるとこだった。
わずかながらの青じそをかろうじて摘んで、
それはほんとに青じそなのか、
いちおーにおいも確かめて←どんな収穫
夢のコラボパスタ、かんせーい! (@^▽^@)ノ
空良、ムチューになって食べていました!
さらに夕ご飯はゴーヤづくし♪
ゴーヤと梅のかつおぶしあえ、
ゴーヤとツナのサラダ、
アップルゴーヤのサラダ!
テーブルにいっぱいのゴーヤがうれしい。
メインのおかずがないけれど、笑
ゴーヤ、どれもおいしいー!
農園ゆうさんのゴーヤは味がしっかりしている!
アップルゴーヤは、サッパリしていて食べやすい!
ありがとう。佳恵はほんとうにしあわせだよ・・・!
さらにはじめての体験も。農園ゆうさんのオクラは
「生でパリポリ食べられる」そうなので、
生のままでいただいてみた!
びっくり! おいしかったよ!!
以前コメントでいただいた通り、新鮮なオクラにはトゲがあるのね。
それをくちのなかでダイレクトに感じた。チクチクッ。
でも、ひとくちかむとオクラの中がとろとろっ。
この「チクとろ」体験は、はじめて!!
「八丈島おくら」っていう種類なんだって。
人気者のオクラなんだそう。貴重なものを、ありがとう!!
お野菜がおいしい。いただきながら、ありがたいとしみじみ思う。
だって・・・青じそを育てることすらできない私です。(_ _。)
手間をかけ時間をたくさん使って、愛情をいっぱいそそいで
おいしいお野菜を作って作ってくださる、すべての方に感謝!!!
そしてそれを分けてくださって、ほんとうにありがとうございました。
こころをこめて、てのひら合わせて
「いただきます!!!」