みなさま、こんにちは♪(・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとう!
あたたかなたのしいコメントをいつも、ありがとう!!
御質問をいただきました! ありがとうございます☆
「防災の日に保護者がおむかえにいくというお約束事はある?」
空良が通う小学校では、防災の日にはないけれど、防災訓練の日に
「保護者がおむかえにいく」日があります! (・∀・)ノ
忘れてしまわないか数日前からプレッシャーです。笑
ちなみにきのうも、空良の歯医者さんの予約を忘れ
歯医者さんから電話をいただいて・・・飛び上がりました。ヒー!!
歯医者さんの予約をうっかり忘れてしまったほど、きのうはたのしいいちにちでした!
お友達の女子大生2人が遊びに来てくれて、お料理をふるまってくれたんだよーっ!
「かわいい弟たちにおいしいものを作ってあげたいの♪」
女子大生、やさすぃーーー! ありがとう!!!
キッチンに立つ女子大生。
「2人で作るから、手出しは不要よ!」
ええ、そうします! 特に、佳恵の手出しはキケンですから!
食材を切る女子大生。
手際がいいぜ・・・!
お嫁さんにもらいたい。私の!
ジャジャーーーン! 完成!
ヴィシソワーズ、サーモンのカルパッチョ、イタリアンそうめん!!
すっごく美しい! とってもおいしそう! おうちの中がイタリアーン!
「佳恵ちゃん、お料理でいちばん大切なのは盛りつけなんだよ。」
そうかぁーーー!
たしかに、盛りつけるためだけに
私だったらわざわざここに、ハッパひかない!
でも、そういうことが最も大切なんだと
女子大生たちは教えてくれました。
ありがとうございます!!
そして!!
どれもこれも有頂天になるほど
おいしかったわぁー! (〃∇〃)
女子大生2人からヴィシソワーズを食べさせてもらうライちゃん。
デレデレです。笑
だらしないほどです。
女子大生パブ?(・∀・)
いや、ライちゃんだから
女子大生バブー!
「今夜はオレんちに泊まっていきなよ。」
こらこら坊や、おさわりは禁止ですよ!
それにしてもライちゃんのおてて、
女子大生と比べるとやっぱりこんがりね。笑
ありがとう、女子大生。ごちそうありがとう!
私も2人になにかお礼をしなければ。
そうだ。ハワイのあっちんからもらった
ピンクのパンケーキを焼くことにしようっ!
作り方は、箱の裏に書いてあるからだいじょうぶだよねー♪
・・・と思ったら、とうぜんイングリッシュ。
女子大生に解読してもらってなんとかクリア。
おうちに女子大生がいてくれる心強さったらないわ!
それにしても鮮やかなピンク色の生地です。さすがアメリカ!
どんなにキュートなパンケーキができあがっちゃうんだろうー?
ジャーーーン!
ちょっと(?)焦げて
ピンクブラウンになっちゃいました♪
「梅干しがのってるー!」と言われたけれどちがうわ!
これもたまたまできた、ちっこいパンケーキだから!
盛りつけが大切だと教わったので「ジャーーーン皿」に盛ったら
・・・衝撃度が増したわ! (ノ´▽`)ノ
「生クリームにお砂糖を入れてホイップしたのをのせるといいよ♪」と
女子大生アドバイスをうけ、すなおに実行する40歳。
だがしかーーーし!
ホイップしすぎて
まるでポテサラがのっているよう。
「ジャーーーーン皿」が生きる
ショッキングなパンケーキになりました。
おなじキッチンを使っているのにこの違いはなんだ。。。
お料理の奥深さを学ばせてもらったよ。
どうもありがとう、女子大生!