みなさま、こんにちは♪(・∀・)ノ
いつも御覧いただいてほんとうにありがとう!!
たのしいコメントに感謝!! いつもありがとうーっ!!
コメントで御質問をいただきました。空良の自転車ですが、
いまだ見つかりませんー。けれど、ご心配いただいてほんとうにありがとう!
「メーカー名から画像検索して写真をアップしては?」のアイデア、ありがとう!
すばらしいー!! そうか、そうすればよかったんだね!(°∀°)b
画像、はりきって探してみました!
でも見つからなかったー。泣
メーカーさんにも直接問い合わせてみたけれど
画像の取り扱いはおこなっていないのだそう。ざんねん!
すっごくいいアイデアだったのにー。力をくれて、ありがとう。
ちなみに、ですが。
サイトリっていうメーカーの、26インチの黒い子ども用自転車です!
前カゴも黒色でした。プラスチックでできていたよ。
特徴といえば・・・
水色のダイヤル式のカギが付いていること、
後ろタイヤのあたりに「295」 のシールが貼ってあること。
いや、もしほんとうに盗難だったら、この2つはもうないかもだけれど!
あと最大の特徴は・・・
ハンドルの中央にメーターがついていて、その数字が「500」代後半なこと!
なぜそんなことを空良が覚えているのかとゆーと、
「メーターの数字がママのお誕生日の「311」になったのを見て、うれしくて、
もうすぐぼくの誕生日の「601」が見れるなーとたのしみにしていたから・・・」
なんだそう。(ノДT)
画像がないですが・・・
しかも、よくある自転車ですが。
「メーターが500後半」っていうことだけですが!!
サイトリの黒色自転車をもし見かけたら、
メーターの数字を見てあげてくださいっ!
ご近所さんネットワークのお力をお借りしたいと思います!!!
たくさんのアイデアをくださって、ほんとうにありがとう。
助け合って、支え合って生きていける世の中に感謝!!!
これでもし見つかったら、ほんとうにうれしい!
でねーっ!
ションボリとしている空良に
うちのワイルド母ちゃんが、ステキなことを。
「雨ざらしだったけれど、マウンテンバイクなら1台あるわよ。」
(;°皿°)
なぬっ。
なんでー?
自転車って、そうかんたんに実家にあるもの?
聞いたら、おとうとユウキがもう乗らなくなった自転車なんだって!
誰も乗るひとがいないまま、ずっと放置されていたんだって!!
実家、すげー!
ありがとう、母ちゃん!!
まだちょっと大きめだけれど、イスの位置を直して
タイヤを交換したら、まだまだちゃんと乗れそうだよ!
「もうすぐぼくの誕生日になる、ぼくが育ててきた自転車」が
もちろん、いちばんだいすきだとは思うけれど
この自転車のおかげで当面、自転車生活には困らなさそう。
よかったねー! 空良! ラッキーだったね。ありがたいことだね!
ただいま、自転車屋さんにて修理をしていただいているところ!
ピカピカになって戻ってきたら、盗難登録をして、そして
写真を撮っておこうと思う。笑
今回の出来事で学んだことのひとつです! (°∀°)b
そして、実感したこと。
こころやさしいみなさまが
こんなにもたくさんいてくださるということ。
自転車は盗まれてしまったのかもしれないけれど、
おかげで、気持ちがいっぱい救われています。
ありがとう!!!