みなさま、こんにちはーーー! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとうーっ!
たのしいコメントをいつも、ありがとう♪
いただいたコメントを読んで・・・まずはじめに、誤解をときたいっ。
エルフくんの代わりのあのサンタさんは、私が買ってきた「材料」です!
作ったものじゃないよー。あのサンタさんをこれから
お人形に作り替えようと思っているの!
エルフくん代わりなので
クリスマスまでに・・・
って、あと
2日っ。
私ってほんとう、
やることおそーい。(ノ´▽`)ノ
まあ、そんなことは現実逃避するとして。
きのうはとっても濃厚ないちにちでしたっ♪
まずは、書家でダウン症の金澤翔子さん、お母さんの泰子さんと
雑誌「いきいき」で、対談をさせていただいたのー。
翔子さんはとってもチャーミング!
マイケルジャクソンのダンスが好きなんだって♪
取材が終わったあと、翔子さんからとつぜんの
「おどっていーですか?」
おどってくれるんですかー?(・∀・)
自分のケイタイを操作して
マイ音源、再生!!!
すごいねー!
ケイタイに
マイ・マイコー!
♪うれしそーに踊り出す翔子さん。
ちなみにこの帽子はパンジーの!
あまりにたのしそーなので、
ライちゃんも参入。
「キミもいっしょに踊るかい?」
「えーーーどうしよっかな、
マイケルはじめてだしー」
とまどうライちゃん。笑
ステキなレディーを前にして
みだしなみも整えていました☆
バッチリだよ! ライちゃん! ( ´艸`)
翔子さんはちいさな子どもがとっても好きなんですって。
ライちゃんのこともたくさんだっこしてくれて、手をつないでくれて
いーっぱい、やさしい気持ちでかわいがってくれました!!
ライちゃんも、ずっとニコニコしていたー。
そんな2人が、かわいかった♪
ありがとう、翔子さん!
みんなでいっぱい笑って、ほがらかな時間でした♪
翔子さんにお会いしたあと、目黒雅叙園にて
12月28日まで開催されている翔子さんの個展を
家族みんなで、感嘆しながら拝見させていただきましたっ。
ふしぎでした。あんなにやわらかでやさしい翔子さんから
こんなに熱いエネルギーのある書が生まれるということが。
お母さんの泰子さんからお聞きしたお話も、どれもステキでした。
また、この対談を読んでいただけるよーになったら情報をお伝えするね!
さらにそのあと、ラブジャンクスのクリスマス会に遊びに行きましたー!
大勢の、ステージいっぱいのダウン症の子どもたちがうれしそーにたのしそーに
会場のみなさまからいっせーに「ワー! パチパチパチ!!」と
あたたかな拍手と、満面の笑みをいただいている会場♪
ステージの上で、みんなキラキラにこにこ輝いていたよー。
そしたらね!
会の最後に、ちいさな女の子がマイクをもってごあいさつ。
きょう放送される、金澤翔子さんのドキュメンタリードラマに
翔子さんの子ども時代の役で出演するんですってーーー!
なんと、いちにちまるごと、翔子さんの日だっ。
翔子さんご本人にも会えて、そして
翔子さんの役をつとめた女の子もお見かけして
その数時間後にBSプレミアムにて、翔子さんのドラマ。
これこそ、御縁だよね?
ドラマは家族みんなで観ました。
気が付けば、悲観するお母さんの泰子さんに声をかけていた。
テレビを観ながら画面に話しかけるって
いよいよおばちゃんな行為ですけれど、
言葉に出さずにいられなかった。
「かわいいよ、だいじょうぶ。おんなじ子どもですよ。」
でも、ライライが生まれた当時の私だっておんなじでした。
私がドラマを観ながらつぶやいた言葉、
そのまま当時の私に聞かせたかった!
子どもたちはみんな、それぞれ
たっくさんの可能性をもっている!
私たちは子どもが笑顔になってくれるよーに心がけるだけ。
子どもが持っているちからを、いちばん信じてあげるだけ。
さあーて、きょうも子育て
たのしんでがんばろー!
エルフくんもつくろー!
いつも御覧いただいてありがとうーっ!
たのしいコメントをいつも、ありがとう♪
いただいたコメントを読んで・・・まずはじめに、誤解をときたいっ。
エルフくんの代わりのあのサンタさんは、私が買ってきた「材料」です!
作ったものじゃないよー。あのサンタさんをこれから
お人形に作り替えようと思っているの!
エルフくん代わりなので
クリスマスまでに・・・
って、あと
2日っ。
私ってほんとう、
やることおそーい。(ノ´▽`)ノ
まあ、そんなことは現実逃避するとして。
きのうはとっても濃厚ないちにちでしたっ♪
まずは、書家でダウン症の金澤翔子さん、お母さんの泰子さんと
雑誌「いきいき」で、対談をさせていただいたのー。
翔子さんはとってもチャーミング!
マイケルジャクソンのダンスが好きなんだって♪
取材が終わったあと、翔子さんからとつぜんの
「おどっていーですか?」
おどってくれるんですかー?(・∀・)
自分のケイタイを操作して
マイ音源、再生!!!
すごいねー!
ケイタイに
マイ・マイコー!
♪うれしそーに踊り出す翔子さん。
ちなみにこの帽子はパンジーの!
あまりにたのしそーなので、
ライちゃんも参入。
「キミもいっしょに踊るかい?」
「えーーーどうしよっかな、
マイケルはじめてだしー」
とまどうライちゃん。笑
ステキなレディーを前にして
みだしなみも整えていました☆
バッチリだよ! ライちゃん! ( ´艸`)
翔子さんはちいさな子どもがとっても好きなんですって。
ライちゃんのこともたくさんだっこしてくれて、手をつないでくれて
いーっぱい、やさしい気持ちでかわいがってくれました!!
ライちゃんも、ずっとニコニコしていたー。
そんな2人が、かわいかった♪
ありがとう、翔子さん!
みんなでいっぱい笑って、ほがらかな時間でした♪
翔子さんにお会いしたあと、目黒雅叙園にて
12月28日まで開催されている翔子さんの個展を
家族みんなで、感嘆しながら拝見させていただきましたっ。
ふしぎでした。あんなにやわらかでやさしい翔子さんから
こんなに熱いエネルギーのある書が生まれるということが。
お母さんの泰子さんからお聞きしたお話も、どれもステキでした。
また、この対談を読んでいただけるよーになったら情報をお伝えするね!
さらにそのあと、ラブジャンクスのクリスマス会に遊びに行きましたー!
大勢の、ステージいっぱいのダウン症の子どもたちがうれしそーにたのしそーに
会場のみなさまからいっせーに「ワー! パチパチパチ!!」と
あたたかな拍手と、満面の笑みをいただいている会場♪
ステージの上で、みんなキラキラにこにこ輝いていたよー。
そしたらね!
会の最後に、ちいさな女の子がマイクをもってごあいさつ。
きょう放送される、金澤翔子さんのドキュメンタリードラマに
翔子さんの子ども時代の役で出演するんですってーーー!
なんと、いちにちまるごと、翔子さんの日だっ。
翔子さんご本人にも会えて、そして
翔子さんの役をつとめた女の子もお見かけして
その数時間後にBSプレミアムにて、翔子さんのドラマ。
これこそ、御縁だよね?
ドラマは家族みんなで観ました。
気が付けば、悲観するお母さんの泰子さんに声をかけていた。
テレビを観ながら画面に話しかけるって
いよいよおばちゃんな行為ですけれど、
言葉に出さずにいられなかった。
「かわいいよ、だいじょうぶ。おんなじ子どもですよ。」
でも、ライライが生まれた当時の私だっておんなじでした。
私がドラマを観ながらつぶやいた言葉、
そのまま当時の私に聞かせたかった!
子どもたちはみんな、それぞれ
たっくさんの可能性をもっている!
私たちは子どもが笑顔になってくれるよーに心がけるだけ。
子どもが持っているちからを、いちばん信じてあげるだけ。
さあーて、きょうも子育て
たのしんでがんばろー!
エルフくんもつくろー!