みなさま、こんにちは!! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとうー!
たのしい、あたたかなコメントに感謝!!
気にかけてくれてうれしいです。ほんとう、ありがとう!
いただいたコメントを見て、ひとり爆笑。ほんとだ!
YOMEさん宅に遊びに行った日の、YOMEさんブログの写真に
551のバッグが写ってるーーー!
お察しのとーり、佳恵のマイ保冷バッグです。笑
YOMEさんにも、玄関先で早々に「あ! 551?」と言われ、たぶん期待させてしまったんですが
「すみません! 551は袋だけで、中身は持参ビールなんです!」と、
きっとガッカリさせてしまった、そんな保冷バッグ。( ´艸`)
だって551と佳恵はいつだっていっしょだからーラララ♪
なんて、まぎらわしくてごめんなさい、YOMEさん!
それにしても、よく気がついてくれましたね!
えへへー! ありがとう!!! (〃∇〃)
いただいたコメントでホッコリしたところで・・・
ママパパが凍る、冬の怪談をしてもいいですか。
ヒュヒュドロドロ~~~(火の玉効果音)
寒い寒い冬のこの季節。
ひとめ見ただけで、ママパパが凍るものがある。
私はきのう、ひさしぶりに見て、ゾーーーッとしたね。
それはね・・・
子どもが幼稚園、保育園に行ったあと
携帯画面に現れる
「園からの着信」。
ヒィーーーーー!!! (((( ;°Д°))))
画面いっぱいに園の名前が現れて
キターーー! とガタガタふるえました。
ドキドキしながら出たら「具合いが悪そうなのでお迎えに来てください」
やっぱり・・・(_ _。)
実はおとといあたりから体調があまり良くなさそうで。
でもお熱はなかったので幼稚園に行ってもらったんだけど
やっぱり、本調子じゃなかったんだー。
だがしかしこまった。
幼稚園からのお迎え要請の電話を受けたの、
自宅・神奈川から遠く離れた、都内。
きのうはいちにちロケでお仕事!!!
帰るのなんて夜です。
パンジーもお仕事中。
連絡したけれど、「いまからお客様をお断りできないよー」とのこと。ですよね。。。
冬って感染病がいっぱい。
具合いが悪くなる子どももたくさん。
「園からの呼び出し」ね、冬のこわーい怪談でしょ。
私がこの怪談をどう乗り切ったかというと・・・
お友達のちからです。
御光がさす・・・!
私には、お友達の背後から輝く光が見えているよ・・・!
きのうはもともと、幼稚園バスのお迎えもお願いしていたのね。
お願いしたときに、もしかしたら呼び出しがあるかも・・・と
あらかじめ相談もしていたの!!
行ってくれました~
幼稚園のお迎えに~!
もう、その姿を想像しただけで泣けてくる。
行き慣れていない園まで行ってくれました、
私のヒゲ自転車で!
お友達が財産です。
氷結のロング缶2本で
こんなに助けてくれてありがとう!
助けあえて暮らせて、ありがたい。
私ができることもいっぱいしたい!
助け助けられ、支え支えられ。
そんな世の中だとあったかい。
ふるえあがった「園からの着信」でしたが
お友達のおかげで助かり、あたたまりました。。
冬の怪談を制すには優しい気持ちの助けあいと、そして
手洗いうがいの体調管理だ!!
まだまだ寒い、怖い冬。
乗り越えてこ~~~!