Quantcast
Channel: 奥山佳恵 てきとう 絵日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

おそるべし、お片づけ

$
0
0

みなさま、おはようー!! (≧▽≦)ノ

 

いつも御覧いただいてありがとうー!!!

 

たのしい、温かいコメント、メッセージを

 

ほんとうーーーにどうもありがとう!! 

 

胸に染み入ります。

 

ありがとう♪

 

 

聞いてくださいっ

 

実は、きのう、おとといの2日間

 

お片づけに没頭致しましたーーー!

 

 

みなさまに「お片づけするする」と言っておいて、このままじゃ私

 

お片づけするするサギだ

 

言われかねないと、奮い立ち・・・!

 

 

体重より重たい、と言われている腰を

 

ドッコイショ! と気合いで持ち上げ、

 

おとといはキッチンまわりを中心に。

 

 

・・・いいですか。

 

勇気を出してお見せします、キッチンのビフォー。

 

 

ひとこと、

 

「きたねっ。(υ´Д`)」

 

 

それを、1度ぜーんぶ出して

 

 

お掃除。

 

キレイだ!

 

引っ越し以来、ここ磨いた!!

 

 

出したモノはできるかぎり「分類」して・・・って、やっている間に

 

以前、お友達からもらって探していたサプリや、取説なんかを発掘☆

 

 

おかげで、痩せちゃうかもー♪(@^▽^@)ノ

 

 

さらに、ラッキーだったこと!!

 

これからパン作りに精を出すために

 

いっぱい焼けるオープンが新しく欲しいなー、なんて思っていた私ですが

 

 

いつもパンを焼いているオーブントースターの

 

 

「天板」を、このたび発見!

 

 

新しくオーブンを購入しなくとも

 

ここでも焼けるじゃないかーーー!

 

 

焼き場も、夢も

 

広がりました♪

 

 

きのうは、子どもたちの衣類、私の肌着類、靴、バッグに着手!

 

私の「衣類」は、衣替えごとにモノの見直しが定期的になされている

 

・・・という、私の中の勝手な判断により、この度は除外に♪

 

時間もないし、時間も節約だー。

 

片付けるとき、どこまで着手するかっていう問題もきわどいよね!

 

シュフとしては、ご飯も作らないといけないから、なおさら!

 

なので、衣替えのタイミングでいつも「スルー」されていた

 

「肌着類」「靴」「バッグ」のチェックをしましたー。

 

 

いつも使っているし、「ぜんぶ出して」しまわなくても

 

何をどれくらい持っているかわかっているつもりー、

 

とは思っても、全部出した靴とバッグと肌着。

 

部屋とYシャツと私。まいにち、

 

キレイで、いたいから〜♪

 

歌いながら。

 

 

そしたら!

 

忘れていたバッグ、発掘!

 

 

以前、パンジーからプレゼントしてもらった、だまし絵バッグー!

 

これ、お気に入りだったの! だいすきなの! なのに

 

バッグに埋もれて、記憶にも埋もれてた。笑

 

ひとって、私ってイーカゲン。(^▽^;)

 

 

ぜんぶ出して、よかった♪

 

 

肌着類に関してはー

 

 

私ね、おはずかしながら

 

肌着の上下セットがそろうのって

 

ドラマかマンガか、都市伝説だと思っていたのよ。

 

 

 

つまり42年間生きていて、肌着の上下を合わせたことなど

 

一度もないということだ!!!!

 

 

そんなことをお友達に言ったら

 

その場にいた女子が、割と高い確率で

 

「えー?ブラとパンツがおそろいなのはフツーだよ!」

 

なんていう。

 

マジか。

 

 

温泉施設で着替えるとき、ちょっと意識をして周囲の女子を見渡したら

 

ほんとだ。

 

みなさん、

 

上下そろっている方、多し☆

 

 

みんなスゴいなあーーー! (ж>▽<)y 

 

 

なんて、こころから感心をして、見習いたい!! と思い

 

まずは買うところからはじめなきゃーなんて思っていたのですが

 

今回のお片づけで、ぜんぶひっくり返して「出して」見てみたら

 

「上下セット」、ちゃんと持っていたことが判明♪

 

 

あ! この柄さっき見たぞ、

 

おお、これだこれだ、これがペアだ! 

 

パズルみたいで楽しかった。(´∀`)笑

 

 

あー肌着のお片づけをしたおかげで

 

女子力まで上がったような気持ち!

 

 

なので、その勢いでお風呂上がり

 

いつもはしないパックまで♪

 

 

 

 

おそるべし、お片づけ。笑

 

 

ライちゃんに「かお・・・!」

 

って、蒼白で言われました。

 

 

泣かれなくてよかったわい。(´∀`)

 

 

そんなこんなの2日間で、なんと!

 

 

目標だった「手放し数100」

 

結果的には

 

「108」に!!!

 

 

 

108?

 

煩悩?笑

 

 

空良に、「まだまだお片づけする場所はあるのに100をかるく超えたーーー!」

 

「10月からの9年間、ママの運気は上がりまくりだぞー!」

 

なんて喜んで言ったら

 

「よかったじゃん! さらにその先の9年を良くするために

 

 200に挑戦してみたら?」

 

なんて言う。

 

 

まあね。。。

 

お片づけした場所から、勝手ながら

 

なんだか「いい気」がめぐっているような気がして

 

10月を前にして、早くも

 

「私ってツイているー!!」

 

と、実感している私ですからね!!!

 

「そしたら空良も「200」の大台いっしょにめざそーよ!」と誘ったら

 

「いや・・・とりあえず、ママが9年ラッキーのままでいいかな、」と尻込み。

 

 

家族の巻き込み、むずかしー! 笑

 

 

そしてお片づけを少しして思ったこと。

 

 

意識をして「所有しよう!」と思っているモノと

 

これからもたいせつに生きていこう、という気持ち!

 

 

それと同時に思ったこと。ザンネンながら

 

「モノ」って永遠じゃないのねー。

 

ほとんど使っていないのに

 

劣化していたものもある。

 

 

モノにも期限があるんだなあー。

 

ずっと「同じ」状態ではいてくれず

 

年をとるのは、人間といっしょだ☆

 

 

「お互いに、限りある時間を共に生きる」だからこそ、

 

「使わないなあ」と思ったモノは、手放してあげないといけないね。

 

 

モノは、自分で動いたりできないからね!

 

 

ありがとう、ブーツ。バッグ。私が所有しているもの。

 

ひとつひとつを見て、磨いて、意識をむけることで

 

改めてモノが生きる、そんな気がしました☆

 

 

購入して以来そろった上下セットの肌着にも。笑

 

 

今度、温泉施設に行く時には勤しんで上下そろえよう!

 

 

そんな佳恵の女子力も、にわか上がって

 

いきますよーに♪( ´艸`)

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

Trending Articles