みなさまこんにちは! ヽ(*´∀`)ノ
いつも御覧いただいてありがとうー!
たのしいコメントにこころから感謝♪
きのう、ちゃんと、
時間も場所も、日にちもまちがえず
打ち合わせを終えましたーーー! 笑
ご心配をおかけしました!
ありがとう!!! (;´▽`A
気がつけばしょっちゅう、
空を見ています。
青空も夕空も、雨雲がかかった空も、
見上げるたびに空はいろんな色。みんなすき!
私が住む湘南のイイトコロはたくさんあるけれど
建物がみんな低いから、とにかく空がデカい!
そんなトコロもミリョクてき〜! とあらためて思う!
空を見て、あらステキと思うたびに立ち止まっちゃう。
おとといの空。
なんて美しい雲!
きのうの空。
グラデーションが、水彩画みたい!
↑ この写真を撮っているとき、お友達と遭遇。
「なにを撮っているの?」と聞かれて「あの、雨雲ー!」と答えたら
「虹でも出ているのかと思った! 」って言われました☆
虹もいいけれど、雨雲もキレイだよー!
こんなモヤッとした色彩、アートだー!
空ってほんとう、芸術家だと思います。
先日、通りがかった駅で見かけた夕空。
まるで、燃えているみたいだったー。
おおきな自然に包まれて、私たちは生きているんだなあー。
「生きている」って、なんてしあわせなことだろう!
この夕空には多くの方が立ち止まっていて
私とおなじよーにみんなして
写真を撮っていました☆
私みたいに、ブログに載せたり
たいせつなひとにプレゼントしたり
自分のたからものにしたり、するのかな。
キレイな景色、美しい空は、私たちのこころもキラキラにしてくれるね☆
きょう、11月3日は、1年の中でも「晴れ」の確率がとっても高い日。
神奈川では朝から、気持ちのいい青空が広がっています!
まいとし、よく晴れるこの日は
おじいちやんの命日です!
実は、おじいちゃんとは1度も会えなかった私。
ひとにうつってしまう病気で入院していたおじいちゃんは
初孫の私を「ぜったい、病室に入れるな」と言って
かたくなに面会を拒否していたのだそう。
「でも、そりゃあ、だっこしたかったに決まっている」と母は言っていました。
お見舞いに来た母をそうそうに帰して、病院を出た母がふとふりかえったら
病室の窓からおじいちゃんが、母と、母がだっこしている私のことを
それはそれは、愛おしそうに見ていたんだって。
ついに会えなかったおじいちゃん。
でも、きっと、母のことも私のことも妹のことも
そのあと続々生まれた弟たちのことも、
さらに私が生んだ子どもたちのことも、
ずっとずっと、見守ってくれているんじゃないかと思う。
11月3日のキラキラ青空の、そのむこう側から。
おじいちゃんから受け継いだ命に感謝して、
あえて、このたいせつな日に。これから
ライちゃんの七五三に行ってくるよ!
おじいちゃん、みてみて!
うちの子、元気に5歳です!
みんなからいっぱい愛情もらって、
すくすくと育てているよー!
青空に向かって報告しよう!
あと、
「空」と変換するたびに
「空良」と表記が出てくる
空良もあいかわらず、元気だけはありますと追記報告。
元気はあるけど行ける高校があるかはナゾ。。。
勉強しろと、ひ孫に夢枕で言ってやって。(ノ_-。)
佳恵も元気。みんな元気よ! みんなでまいにち、元気に仲良く暮らしていることが
おじいちゃんもきっとよろこんでくれているよねー!
今年もサイコーの青空を、ありがとう!
さあーて、いまから七五三だ!
って
なんの準備も
してないけれど!
空良なんてまだ寝ているし。
青空から見守るおじいちゃんも、
そんな我が家にハラハラね!! ( ´艸`)