みなさまこんぱんはーーー! (´∀`)ノ
いつも御覧いただいてありがとうー!!
たのしいコメントをいつも、ほんとうにありがとう!!!
きょうは、こども作文コンクール「感謝の心を、未来につなぐ。」の
受賞式でしたーーー! ヽ(*´∀`)ノ
気持ちをまっすぐに伝えてくれた、
キラキラした作文を書いてくれた、
子どもたちに大拍手の日☆
壇上でもすこし、お話させてもらったのだけれど。。
作文を書いてくれた子どもたち
みんなありがとう!
みんな100点満点!
これからも自信をもって、
自分にしかできないことを発信して、そして
自分の気持ちをますますピカピカに磨いて、
それを大切な「宝」にしてねと
思いました☆
おめでとう!!!
子どもたち、みーーーんなみんな
いい顔していたなあー!
かわいかったなあー!
いったいどうしたら
作文コンクールに入賞できるコが育つのか
審査員、という立ち場ではありましたが個人的にひとりのハハとして
めちゃめちゃソボクに、知りたく思う私でした。
うちの息子、400字詰めの原稿用紙
1枚をきっと埋めれません。(_ _。)
漢字、いまだにテキトーに
フンイキで読んでいるし!!
ま。そーゆー私も
ついこの前、スマホの音声入力で
「かたじけない!」と言ったら表記が
ウッカリ、漢字になって!
それがまた見たこともない漢字で動揺!
みなさま、ご存知でしたか?
「かたじけない」の漢字!
柴田恭兵さんの
「恭」みたいな字で
「忝い」
って!!
書くのよー!!
読めないよ、コレで「かたじけない」って。。
まだまだ知らない、学ぶことっていっぱいだね☆
息子が勉強不足とか言えやせんわー。(^▽^;)
ああっ!!
そうだった!!
「ちちんぷいぷい」クリアファイルの
「ヨォーリーを探せ!」の正解がまだでしたっ。
みなさまスゴイ!!
大正解です!!
佳恵はココ!!
みなさまおっしゃる通り
左上のワッカにいましたーーー☆
こんなに大きくステキに描いてくださって大感激!!!
私も気がついたよ! 空良も、パンジーも♪
ホントうれしいなあーーー!
似ているよね♪ (*´∀`)ノ
佳恵を見つけてくれて
どうもありがとう♪
「見ーつかったー!」
あ。「みーつけた!」といえば!
きのう、夕ごはんを作っていたら
「みいつけた♪」
番組「みいつけた!」とおんなじ音で
「ミッキーマウスを
みいつけた♪」
そう言ったら、それを聞いていた
オトナの事情がわかる空良が、笑
「ダメダメダメ! その組み合わせダメー! 」
おおあわて。( ´艸`)
NHKさんの番組と
ディズニーさんはちがうという認識を
ちゃんと持てている、うちの中2に
ちいさく拍手です笑。作文、
書けないけどね!! (ノ´▽`)ノ