みなさまこんばんはーーー! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいて、ありがとうー!
たのしい、嬉しいコメントに大感謝☆
いつも、ほんとうーーーに、ありがとうっ!
お伝えしたいことがたくさんある。私のたのしい毎日ーーー!
まずは、きのうのことっっっ。
去年から、お友達とはじめた
お味噌制作を
今年も、実行したよー☆
昨年同様、お友達宅でみんなと一緒に作りたかったのだけれど
今年は、予定していた日にありがたいことにお仕事をいただいて
ただ、発注をお願いしていた「お味噌作りの材料」だけが私の手元に残り!!!
「ヒーーーン! 私一人じゃ、とてもお味噌など作れませんようー!」と
泣き言を言っていたら、お友達がこぞって助けてくれましたっ!
お味噌作りに欠かせない道具をいーっぱい貸してくれたー!
それは・・・いわゆる
グレムリン。
すえ恐ろしい、
「取り扱いには要注意」の、圧力鍋。
人様の、しかもこんなに大きくて立派な
使ったこともない圧力鍋をひとりで操作です!!!
コワイ・・・コワすぎるんですけど!!!
おそるおそる、使ってみた。。
去年の「お味噌作り」では、まんまとこの
グレムリン(圧力鍋のこと)の取り扱いを間違えて・・
ほとばしる蒸気になすすべもなく、みんなで途方に暮れたっけ・・
今年は、単独ひとりでのグレムリン。
どうなることかとヒヤヒヤしていたら
やっぱりフンシャ!!!
飛び跳ねてしまいました!! ヒャーーー!
お味噌を作るって、こんなに毎回
キョーフを感じるもの?
求むよ、平和を!!!
そこに、お友達が駆けつけてくれましたー! ありがとう! 心の友よ!!!
圧力鍋で柔らかくした大豆の、お水をキル作業を
「私が!」「いえいえ私が!」と
気があいすぎて、譲りあいすぎて
逆に、作業がとどこおるっていう。(ノ´▽`)ノ
そして、そうそうそう!
すっかり忘れていたよー。
「お塩+生麹+茹でた大豆」を
こうして、手でコネるのだよね!!!
頭ではキオクしていなかったけれど覚えていたよ、「手」の触感で! そして
バチコーーーン!
と、容器の中に空気が入らないよーに
「投げつける」のだよねっ!!
・・・って、
あああっ!!
思いっきりハズしてしまった。
とまあ、そんなハプニングもありつつ
お友達のチカラをいっぱいお借りして!
今年も「手作りお味噌」が、完成だよーーー!!!
「出来上がったら、新聞紙で容器の周りを包んでね」とお友達。ラジャー!!!
「上手に、お味噌が出来上がりますように」
念を込めて、そしてせっかくなので
ここのところの「ラッキー」な出来事の新聞を
そっと、選んでみました。御覧いただけますかー?
稀勢の里さん、横綱昇進おめでとう!!
めでたい、めでたーーーい!! (ノ´▽`)ノ
今年も無事、お味噌が作ることができてっ
稀勢の里さんは念願の横綱になることができてっ
と。ホーーーッとしてたら、見つけた。
お友達から借りていてるボウル
まさか、溶かした?
ウソでしょうーーーーーー??? (°Д°;≡°Д°;)
イヤイヤでも、
・・・ありえるかもしれん・・・(火器のそばに置いていた)
このボウルの持ち主のお友達にドキドキ聞きました。「あのさ・・」
「ここのところのダメージ、私がやっちまったんでしょうか。。」そしたら
お友達の、もともと
やっちまっていた
「フツーの失敗」
でしたっっっ!!!
そんな「お味噌」の出来上がりが
今から、楽しみすぎるよーう!