香川を出るとき、スタッフの方に
「ホントに?ホントに行くの?
陸路でこれから宮崎に??」
念押しで、心配顔で見送られましたが
まあ、きっと大丈夫!だってホラ
いま四国にいるのに飛行機で一度、
東京に戻るだなんてもったいない!
位置的には、九州の方が近いのにサ!
そんなわけで「行ってきまーす!」と
うどん県の
さぬきうどん駅を
飛び出した私。
↑ウソじゃないでしょ?
まあ、高松駅なんだけども!( ´艸`)
で、
改札がいきなりキンコーンと閉まる!
出発時間せまっているのに。
これ乗り遅れたらもう
確実に着かないのに!
私、まちがえて改札に
指定席券を入れてました。
入れるのは乗車券の方だよ!
ホントにこの先大丈夫かと私が思ったよ!
不安を乗せて走りだした、岡山駅行き列車。
しかも!知らなかったんだけど
列車はこのあと、瀬戸大橋を通るんだって!
そりゃそーか。本州に入るんだものね。海渡るよね!
車内アナウンスでは、これから通るとのこと!
どんなだろ!どれが大橋なんだろ!もしかして
もう通っているの?
ヤダ海見れたりしないの?
なんて思っていたらちがった。
ちゃんと、こんなに
イヤッホゥー!いい眺め!
窓際嬉しい!ありがとう!
ああステキ!
陸路を選んで、
ホントよかった!
岡山に着いたら同じホームのお向かいに
嬉しくて、撮り鉄!
そんな岡山駅で見つけた!
さきほど会えたばかりの
これはもう運命。ライちゃんへのおみや
げ・・・
( ゜∋゜)
ライちゃんには、
とてもおいしそうな、
きびだんごにしました!!
あと列車の写真見せてあげよう!そうしよう!
こんなチョーシでどんどん増えていく、手荷物。
北海道からの
「ひとまわり大きい」からと
袋まで旅をしているよう♪
本州から九州にまさに移っているとこ!
食べたいなあ、とんこつラーメン。
コメントでもいただきましたが、そのとーり!
新幹線で熊本まで来たら、あとは
電車からバス旅。濃厚!
明るいバス車内では本も読めて
マイペースな私には、陸路移動
かなり快適でたのしめました!
とはいえよーやく無事、宮崎に到着したときは
座席でちいさく、つぶやいちゃった。
「やった!」の声が。そして、
トランクを出してくれたバスの運転手さんから
笑顔で立て続けに言われたよ。
「このトランクすごく重たいね!」
「中身が現金だったらいいのにね!」
「あ、でも現金だったら
バスを使って移動なんてしないかあ〜」
うんうん。
運転手さん。
トランクがやたら重いのはメイク道具と、
北海道で使用していた冬物コートやブーツ、
サッポロクラシック富良野ヴィンテージ2017が
入っているからだよ♪←重要
バスを使って移動したのは
お金を浮かせるためじゃなく
ただ、おもしろがるためだよ!笑
こんなヘンテコなお客もたまにはいるのね!
↑ 運転手さんには
言わなかったけど♪
香川から陸路で約7時間。
こうして思うと日本て巨大。
まだまだあるある、知らない土地や
知らない景色や知らない
絶品料理!!
さてと明日は!
宮崎名物チキン南蛮
探して食べに行こー!!