Quantcast
Channel: 奥山佳恵 てきとう 絵日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

ボクが例のおバカです

$
0
0

みなさまコンバンハ!  (・∀・)

 

 

今日は空良の、

 

神奈川県公立高校の合否発表日。

 

結果はすでに、決まっている。

 

だけれど、だけれど!

 

「行っておいで」

 

送り出しておきながら

 

内心、ハラハラなんだけど!

 

内申が取れないコだっただけに!!

 

 

そんな思いで空良を送り出した数分後。

 

家のドアがキィーーーと開く、音がしたの。

 

 

なにソレ不吉。

 

やだなやだな、コワイナコワイナ

 

ヤダこれ稲川さんよりコワい怪談?

 

 

・・子どもが出発した、そのすぐ直後に

 

再びドアが開くのは「不吉の前触れ」。(佳恵調べ)

 

どーせ空良に、なんかしらのアクシデントがあったという事実がそこに!

 

 

私とパンジーが見守る中央に、ゆっくりゆっくり入ってきた空良。

 

「ふうう・・」

 

気持ち遠い目をして、ゆったりと言う。

 

 

「受験票、捨てちゃったかもしれない。」

 

 

えええええ!!

 

激震が走ったね。

 

一瞬で脇汗が流れたね!

 

 

・・なに言ってんの? 受験票??

 

 

さらに聞いたら、生徒手帳もないんだと。

 

キッタネェ、中1の時のがかろうじて見つかったと。

 

確認したら、合否を確認するために向かう高校への持ち物

 

「受験票」と「生徒手帳」と「交通費」やないかーーーい!

 

 

そのうちのふたつがすでにナイってなんなの

 

 

・・めまいがした。お友達にグチって報告。うちのこ、

 

受験票を捨てたんだと! 生徒手帳もないんだと!どう思うよ!

 

そしたら、「最終的には

 

母子手帳なんじゃない?」

 

 

どこの世界に、入学希望生徒の

 

 

「出生時間」までをも知りたい

 

高校があるんでしょー!!! 号泣

 

 

 

絶望・・・

 

どん底・・!

 

 

手触りのある「底」を泣きながら、感じた。

 

 

担任の先生からも電話がかかってきた。受験票は

 

「どうやっても、なくてはならないもの」で。

 

 

「どうやっても、ないのなら」

 

 

中学と

 

高校の

 

校長先生間でやりとりをした後

 

 

生徒は、生徒手帳を高校に提示して

 

「ボクが例のおバカです」と

 

「仮の受験票を再発行」してもらうんだと。

 

 

すでに手元で見つからない生徒手帳は、緊急当日再発行。

 

・・あと、残すところ10日間ほどしかない中学校生活でピカピカの手帳を入手。

 

 

ああだいぶ老けた。

 

 

老けこみながら空良を見送って

 

「いろいろありますが、もう彼が生きているだけでいいですよねパンジー爺さん」

 

「いろいろありますが、まあ小さい子に優しい子だからね」

 

フーフで決死の、お子のいいとこ探しをした朝。

 

 

ただ、合否を知るためだけに。

 

結局最後までこんなに、しかも

 

各校長先生にご迷惑をおかけして!

 

 

「申し訳ないのでむしろもう落として」そんな風にまで思っていた合否、結果は

 

 

 

サクラ

咲いていました!

 

 

すみません! 校長先生!

 

ありがとう! 校長先生!

 

これからお付き合いのある高校からは

 

 

「なんだ? 入学前からどーも受験票捨てたとか

 

 パンチのある子がやってくるっぽいナー」

 

 

・・なんて、思っていてくれているカモですが

 

それウチのコでっす!!!

 

 

スミマセン・・縁あって

 

この度、入学させてもらいます!

 

 

 

神様ありがとう!!!

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

Trending Articles