みなさま引き続きこんばんは!(・∀・)ノ
講演会用のメモ書き、まさかまさかの
ウッカリ破棄べえ(←うまいこと言う笑)に
ウロたえましたが
なんとか!
思い出しました
・・・たぶん!
と言いますか、メモ書きがあったところで
毎回話す内容がちがったりする私の講演会。
メモ書きがあってもなくても
その場で感じたことを言う、
なまもの!笑
お聞きしたところ、なんとみらいと同じ、この春
小学生になるダウン症のある子どもたちやご家族が
9人も集ってくれたんだってー!
私はよく道すがらでお会いした方から
「大変でしょう?」と声をかけていただく。
気にかけていただいてありがたいと思う。
そしてその「大変」の言葉の前には()で
(お子さんに障害がおありで)という言葉が
あるのをいつも、感じる。だからそのたびに
「大変です。子育てですから。」とお答えする。
だって子育てそのものが大変よ!
人を大きくすることは一大事よ。
そこに障害のあるないなんて関係ないのよ!
お集まりいただいたお父さんお母さん、
これからもみんなで子育てしていこう!
あとホントに呼んで!長岡の花火!
長岡の枝豆食べながら飲ませてー!
今日も御縁が持てて、しあわせ♪
長岡駅は充実していて
・・と、思いながら写真を撮っているところを
こんなに笑顔で、ビールの写真撮ってたんスね。笑
そーだ!
講演会にむけて、昨日
セルフネイルを楽しみましたの♪
前回出させていただいたnews every.で
局でお借りして塗ったマニキュアが
ひと指ごとにはがれていき。
ネイルを楽しんだ、というより
大あわててでの処置。さらにいえば
お借りしたマニキュアなので同じ色は持っておらず
よってランダムネイルです。
堂々としていれば
そーゆーデザインだと
思ってもらえるかな?と!!
ちなみに、もともと塗っていたのはうすグリーン。
マニキュアだけだとすぐにいなくなっちゃうので
その上からクリアジェルで補強してたの!
・・って、そんな説明よりも
あまり見たことがない?笑
こしひかりビールおいしー!
お米のあまーい香り!
家路までの道中も
おかげでいっぱい
楽しめてまーす!
ありがとう新潟!
そだそだ!講演会リレー!
次回の開催日と場所をお伝えしようと
いま、見てみたんだけどもね。
次は6月よ。けっこー先よ!
なのでどなたか。。また
「秘技・他力本願」なのですが
5月半ばに、講演会の告知をしろと教えて。笑
すみません!いつもお願いしちゃって!けどきっと
不得意をだれかにお願いすることも、自立といえる!
なんちって。(ノ´▽`)ノ
次回の講演会はもう少し先ですが
その前にみなさまとお会いできるイベントが!
今年の、フェリシモさんのハッピートイズの
ワークショップが開催されまーす!
4月27日(金)
2018 日本ホビーショーです!
ハッピートイズの展示ブースにて
【奥山佳恵ワークショップを1DAY/2回開催】
ワークショップ開催時間は
①11:00~13:00
②14:00~16:00
です!
今年のキャラクターは
愛くるしいパンダくん♪
ワークショップの前にパンダくん
作っておきたいと思っていますー!
よかったら、おしゃべりしながらぜひ、ごいっしょに♪
あ、その前に小学校の入学式に間に合うよーに
上履き入れと体育館ばき入れと体操服入れを
早く作らないといかーん。
あと数日しか残ってない。
明日からは初・学童だ!
お弁当作らないとー!
はじまるね、新生活♪
飲んでる場合じゃ
きっとないね!
なのにああ、
新潟ビールがおいしくて
染みいって、しあわせ!