みなさま引き続きこんばんは! (・∀・)
御覧いただいてありがとうー!
ジワリ、ジワリと
カラダが大きくなっている
ことを、このところ実感しています。
そりゃそーだよ動いてないもん!
すみません、体重計に表示された
数字にむかって開き直りました。
スマホの中に、勝手に「1日の歩数」を
提示してくれるページがある。
ひさしぶりに見たら
がぜん、歩いてない。
空良にも聞いたら、なんと
昨日の夜の時点でたったの
99歩。
あんなにスマホとよりそった生活で!
動いてないんだよなー
食べてばかりだ。
誕生日にお友達からプレゼントしてもらった
「レンジ調理でゆで卵が作れる専用容器」
使ってみた!
レシピブログに載っていた
「もやしと豚こまのビビンバ風」に温泉卵をのせたくて。
その前に、作ったはいーけど
着地にいきなり失敗してるけど。
「ゆでたまご専用容器」はさすが優秀。
分数によって卵の固さが変わるんだって!
「7分」だと半熟か・・
欲しいのは温泉卵だ。
ならば「6分」でドーダ!
初めて使うのに勝手なことした。
けど、できたー!
かなり
危ない橋ではありましたがね!
ちなみに「7分」だと
うん、「半熟」!
すごいね、的確!
おかげ様で我が家のゆで卵事情は
これにて安泰よ!! ありがとうー!
卵といえば!
冷蔵庫で味玉にしてた卵があって。
ある朝、おなかがすいたという空良に
「とっておきの丼モノを作ってあげよう!」と
よかれと思ってテーブルにお出ししたコチラ、
「ナシだよコレは!」とガクゼンとされたのね。
「この、おもしろがり!」と言われたのだけれど
いやいや私はいたってマジメで!
だってこれ、レシピ本にあって!
「私がこうやって食べよーと思ってたんだからー!」と
ページを開いて「ホラ!」と見せた。
見比べた。
確かに違うものか・・
ビビンバ風も、煮卵丼も
山本ゆりさんレシピのもの。
(あ、お名前出して私のダメさに巻きこんでしまったらごめんなさい)
作りやすい、食べてみたいレシピばかりで
私はゆりさんのおかげで
順調に大きくなってます。(巻きこんでます)
この1月にトートツに始めたばかりのインスタでも
ゆりさんをフォローさせてもらっているんだけど
昨日見させてもらった「絶品つけ麺」も
ランチにさっそく作ったら
コラ、バランスよ。
私と子どもたちの3人だけで
「茹ですぎましたかなー」
なんて言ってたら・・
このつけダレがおいしすぎて!
まさかの完売!
からの・・
脅威のおかわり!!
結局4玉も茹でました笑
これ、パンジーもゼッタイ好き!
「我が家の定番」に決定しました、感謝です!
ただ夕方になるまでマンプクが続いた。(食べすぎだ)
最新刊「syunkon カフェごはん7」の
予約も開始したとのこと、
おめでとうございます!
(巻きこみの謝罪で勝手にお知らせ)
おかげ様でモリモリ食べて
あとはスルスル痩せるだけ
・・が、できれば誰も苦労しないわ!
おうちの中で動くからー!
明日から♪
kodomoeさんにてweb連載をしている
「奥山佳恵のラーメン天国」更新しました!
「こんな時だからこそ」応援したい気持ちで書いた
このお正月に横浜中華街で食べた、至福の一杯♪
「やってるー?」特徴的な麺をのれんに見立て遊び。
https://kodomoe.net/serial/okuyama_ramen/
お友達と会うこと、食べること。
当たり前にあることなんて何もなく
貴重なことなんだとかみしめてます。
★インスタはじめました!
https://instagram.com/okuyama_yoshie?igshid=a2jiv0e5h0tx
★リレー連載「東京新聞 東京すくすく子育て日記」
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/category/diary/
私にソックリのトホホ長男を掲載中。よかったら!