みなさまこんばんは!
御覧いただいてありがとうー!
「おめでとう」のコメントもありがとう!
そーなのです。今日、6月1日は
私が初めて「ママ」になれた日。
長男「空良」が生まれた日!
今日の神奈川は快晴。
風もなく日差しポカポカ、そう
あの日もこんな陽気で空に雲ひとつなかった。
なんて名前をつけようか、って悩んだけれど
生まれてきた日のあの心地良い空気感を
名前の中に閉じ込めたくて
「空が良い」にした。
あの日の気候が違っていたら
また違う名前だったはずだー!
今日で生まれて「19年」。
空良のもとには・・
実家のハハから
大きな箱が!
中を開くと
「みらいくんサケたべてね」
間違えてるのかなぁ!
「ボクに、じゃないのかな」笑
大丈夫! ちゃんとその下に入っていました、
年の数だけのポークステーキ!
これ、空良の大好物で!
味付きで焼くだけなの♪
最近、ひとりでお弁当を作っているということも知って
「ならば」と今年も送ってくれましたー!
卵に続いてとんでもナイものがまた届いた笑
いっぱい買って、時間をかけて
準備をしてくれたであろう母。
「15」あたりで
シール貼りがザツになり
(私と同じ香り)
「6」は箱にくっついたままだ!
そして今年もまた
どこで見つけてきてくれるのか
パンチの効いた
メロディー付きカードが。
あとでインスタ経由で動画アップするね!
19枚の肉と、弟のシャケとバースデーカード。
圧巻なプレゼントをしばし眺める。
父パンジーからは
・・おお、なんだか
パンジーらしからぬ、
お父さんらしい贈り物が!
「ちゃんとしたの、持ってないだろ?」
靴。え!
ちょ、私!
空良の成人式用の靴を手作りする予定なんだけど?
↑しかもこのタイプを作ろうと思ってたんだけど!
靴職人のおとーさんと、こりゃ要相談だわ笑
誕生日当日は大学もお休みの日。空良に、
どこに行きたい? なに食べたい? と前から聞いていて
パンジーなんてはりきってお仕事もお休みしちゃって!
すると、返ってきたリクエストが
「お昼はもんじゃ、夜は焼肉が」食べたいって。
もんじゃかー。
ホントだったら
月島とか行きたい。
けど今は気軽に行けないー。
なので近所のお店を調べたのだけれど
どこのお店も夕方から。
そこで思った。
もんじゃなら
作れんじゃね?
そんなワケで
私からの贈り物は
ホットプレートです。
前に使っていたのは壊れて捨てちゃって。
ここ数年ノーホットプレート生活だったの!
「今からここ、急きょ開店の
もんじゃ屋です。ようこそ」
もんじゃ屋、なんて言うてますけど
作ったことないんですけど♪
↑でた! いつも当日にブッつけ本番
作ったことはないんだけれど、なぜかウチには
↑もんじゃ用のヘラ? は、あるのだ!
ネットで作り方レシピを見ながら、まずは
具を全体的に広げて、焼く!
土手を作って真ん中にお汁。
いきなり決壊!
お汁がジュージュー言い出したら
具も汁も混ぜ合わせてうすーく伸ばす♪
しばし待ったら
デキたよ! コレコレー!
この、ちょっとコゲてるトコが美味♪
具材で投入したおモチは
ちょっと大きすぎたよーで
全体的に残り気味でしたが。
2回目は!
土手、大成功〜
ゴウカにエビと、明太チーズ♪
仕上げに青のり。
↑1回目は入れ忘れ笑
すごーくおいしくできてよかったー!
もんじゃはカンタンだし、仕込みも出来上がりも早くてイイ!
またやろう。たこ焼きも、お好み焼きも楽しもう♪
ただ、このホットプレートは19歳の少年のもの。
使いたい時は「貸して」って言わないと♪
空良、お誕生日を
おめでとう!