Quantcast
Channel: 奥山佳恵 てきとう 絵日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

第二章が始まる。

$
0
0

みなさまこんにちは!

御覧いただいてありがとう♪

 

今日は朝からとっても気持ちのいいお天気の神奈川県です。

昨日も、はじめのうちはカラッと青空だったのですが

お昼あたりから急に真っ暗になった、と思ったら

ドッシャブリ。

その前日に

「自転車に乗っている間だけドシャブリで

 電車に乗っている間はやんだんだよ、雨!」と

ビッショリになって大学から帰宅した長男を笑った、

 

ちょっとしたバチが当たったんでしょうか。

 

私もまったくおなじ目にあった。

 

自転車で移動中に雨に降られ

帰宅したら青空っていう。

 

今なら空良の気持ちが

激しくわかる!

 

そんな季節!

 

 

雨に打たれてる時は

ピンチにも感じますが

 

まあ、濡れたって乾くし♪

 

そんなこと滅多にないんだし、

それより転んでケガのないように

せっかくなら

「青春だー!」

 

くらいの余裕を持ちたい☆

 

・・次回は。(ピンチにしか思えなかった)

 

 

東京新聞さんで連載させていただいてる

「東京すくすく」が更新されました♪

今回の写真は、美良生が

 

image

 

みんなとおんなじ教材を使って

美良生が「できること」をして

宿題をしているところ♪

 
学校から帰ってきたら
すぐに明日の支度、宿題をする。
それから遊ぶのよ。いいコでしょ?
ホントに私のコ? っていつも驚くよ。
 
プリントもその日のうちに出してくれるし! 
(我が家はじまって以来の素晴らしい出来事)
 
障がいがあってもなくても、
できることできないことは
 
そのコによる!
 
 
かくいう私は
 
お料理いまだに
できないけどね。
 
今夜のおかずの唐揚げを
さっき作ったんだけれど
 
ちゃんと火が通っているかどうか
 
どなたか私に教えてくれませんか。
(何年やってるんだよ主婦)
 
 
そんな私ですのに、最近!
 
パンジーのお弁当を作ってます。
 
先月、髪を切ってもらっている時
なぜか「お弁当」の話になって。
 
毎日お昼はコンビニなんだって。
 
コンビニのご飯っておいしいよね!
けどパンジーは毎日だと飽き飽きで
「ただ空腹を満たすだけのために食べてる」
とまで言うのよ。
大切な食事をよ?
 
「人の手で作られたものが食べたい」って。
 
前はね・・作ってあげてたんだけどね、
空良のお弁当を作る「ついで弁」で。
 
けど今やもう空良、お弁当は
自分で作ってくれてるからね!
 
だからついででもなんでもないんだが
 
しかたがないなぁー、と
 
作ることに。
 
とはいえ、
あいかわらずメインは夕飯の残りだし
たいしたお弁当じゃないんだけど!
 
けどまあ、せっかくなら私も楽しもうと
 
ずっと「あること」をお弁当にしていた。
 
 
この前、忙しくて食べられなかったと
パンジーがお弁当を持ち帰ってきて
 
私の目の前で開け、
思わずクチから
声がモレた。
 
image
 
 
「しかく・・?」
 
ごはんの上に
置かれたメンマが
不自然な「しかく」。
 
ここで「しかく」と言うということは
 
これまでのメッセージに気づいてないね?
 
「毎日ちがってたハズだよ」私が言うと
 
「やっぱりー!何か変だなといつも思ってた!」
 
 
それは「しかく」ではなくコトバなのだ。
カタカナの「ロ」なのだ!
 
「毎日お弁当の写真を撮っていれば
 わかるはずなのに残念だねぇー」
 
はじめのうちは「感激ー!」って
撮ってくれていたのにね!
 
ロ、からようやく気づいた
メンマメッセージ。
 
次のコトバは
 
image
 
「ウ」!
 
お弁当を開けたパンジーから連絡がきた。
 
「バカヤロウ、ってこと・・?」
 
 
いや書かないよね、
お弁当に悪口。笑
 
正解は、左上から右にー!
 
 
 みんなの名前でした☆
 
途中、ヨシエの「エ」で
メンマが尽きてしまったんだが
 
いいタイミングでFEELINGSのみっほーちゃんから
タケノコをいただけたから再開できた♪
ありがとうみっほー!
 
 
ただ、消費期限的にそろそろ今後は
 
冷凍しつつだな。(続ける気。笑)
 
 
すべての名前がでそろったあと
続いての文字は
 
「フ」。
 
第二章の
始まり笑
 
今度こそ
「フザケンナ」
 
かもしれないよ♪
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

Trending Articles