Quantcast
Channel: 奥山佳恵 てきとう 絵日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

たいしたことなどないじゃんか

$
0
0

みなさまー!

こんな時間にオコンバンハ。

更新の時間が遅くってごめんー!

 

今日は、茨城県で講演会がありました♪

一般の方をお招きできないスタイルだったので

茨城に行くYOの告知ができなかったのだけどもー!

 

神奈川県から電車で向かう、東京、千葉を経由しての茨城の旅♪

いつだって、「はじめて」には心トキメク。

はじめて乗る景色に、電車にワクワクする!

 

何度目かの乗り換えで

初めましてだった

関東電鉄。

 

ワー! 

写真撮ろう♪って

ホームの中ほどまで走り、振り返ったら

 

まさかの1両編成だったので

 

あわてて戻ったわ笑

 

image

 

めちゃカワイ♪

 

走り、進むたびに車窓の緑が濃くなって

車内には風に乗り土の香りが飛び込んでくる

 

image

 

「関東電鉄」常総線は

 

「電車」じゃないの

「気動車」なの!

 

「電気」じゃなくて

燃料で動いてるんだってー!

 

そーいえば、タタン、タタンと聞こえてくる

車内の音もなんだかちがう。

 

クラクションの音もちがう。

 

のんびりが流れてる。

 

こんなかわいらしい

乗り物があったんだなー!

 

ただし。聞くところによると

関東電鉄の料金はエグイほど高いらしい

 

つまり、車両界の

リムジンか

 

リムジン乗って

茨城行ってきたワ!

 

人様の前でお話をする、

講演会自体がそもそもひさしぶり。

 

10月に入ったのでいつも着ていた

「秋冬もの」のお洋服を持ってった。

 

もしかしたらこれを着るの、

半年くらいぶりだったかも。

 

着方を忘れて手こずったワ

 

「どうやって着るんだっけー?!」

「まさか着れないほど太ったかー?!」

 

マネージャーさんのイトーさんの

怒号まで楽屋で飛び交って。

(ウソ。怒号ほどでは)

 

image

 

どーやって着ていたかは

結局ナゾなんですが

(思い出せないんか)

 

前回の7月終わりの講演会で

「ひさしぶりすぎて」ついに

見つけることができなかった

講演会で履いてた靴は

 

image

 

今回は発掘ーーー!

 

こんなレベルの私を

「講師」だなんて呼ばないで笑

 

ただの「経験者は語る」ですわ!

 

 

待ち望んでいた次男が誕生したら

ダウン症があることがわかって

 

絶望して。

だって

 

「ダウン症」とか

「障がい」があるってことを

 

とても受け入れることができなくて。

私なんぞが育てていけるわけがないと!

 

きっと家の中だってめちゃめちゃに荒れていくのだろうと。

 

どうしよう、

どうしたらいいだろう。だけど

月日の巡りは待ってくれずに

恐れていた明日は

今日もやってきて

 

やってきたら

 

過ごしていったら

 

いざ暮らしてみたら

 

日々を重ねていって、やっとわかった。

 

なんだよ、たいしたことなどないじゃんか。

 

「という、私が経験していることをお伝えしたいんですー! 」と

今日もマイクを片手に登壇させていただいた1時間半。

 

すべてを終えた壇上では花束の贈呈までー!

 

感激していたら、そこでのご挨拶で

言われて思わず爆笑したこと。

 

「つまりこの1時間半をかけ

 

 ミライくんはかわいい、

 

 ということを

 おっしゃってたんですよね?」

 

ええすみません

その通りです笑

 

障がいがあるとかないとか関係なく

「ミライ」っていう子がただ、

単純にかわいいんです。

 

知ったら見える、

関われたら見える、

 

その人のことが見える。

 

 

初めて知れた「気動車」関東電鉄には

帰りの風景の素晴らしさにも心踊った。

 

田園に

 

image

 

車両の影。

 

私たちは

 

生きてるだけで恵まれてるし

 

息をしているだけで、誰もがすでに

 

image

 

サイコーにしあわせなんだよー!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

Trending Articles