Quantcast
Channel: 奥山佳恵 てきとう 絵日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947

天然すぎる、おかず

$
0
0
みなさま、こんにちはー! (・∀・)ノ

いつも御覧いただいて、ありがとう!

たのしいコメントをいつも、ありがとうー!!

気にかけてくださって、感謝。ありがとう!!


先日、空良がおもしろそうなイベントに参加してきました。

持参するのは「白米のおにぎり」。おかずはナシ。なぜなら、

大きな公園にて、みんなで資料を片手に、チカラを合わせて

雑草を摘んで、おかずとして食べるからです!!!

$奥山佳恵 てきとう 絵日記


その名も「雑草を食べよう!」というイベント。

摘むのは、タンポポやペンペン草、椿の花!


た、食べられるの???(((゜д゜;)))


他にも、ドクダミやレンゲソウ、

白いお花のハルジオンもOK!

おみそ汁や和え物にしても良し。

高温で揚げると苦みも消えるんだって!


食べられる草って、実はけっこーあるんだねー!

でも、なかには「食べられるけれどマズい」雑草や

「おなかを壊す」雑草もあるから要注意。しっかり見分けないと!


草を探しまわる子どもたちの様子は、とてもかわいかったって。

同行してくれたパンジーはうっかりカメラを忘れてしまったので

「こころのシャッター」で撮った、ステキな場面をイラストにしてくれました!

$奥山佳恵 てきとう 絵日記


みんなで見つけた草花は、公園で天ぷらにして食べたんだって。

これがまた、ものすごくおいしかったんだって!!


・・・ということで、私へのおみやげは

空良が摘んだ、

$奥山佳恵 てきとう 絵日記

雑草のもりあわせセットーーー! (°д°;)


「雑草の揚げたての天ぷらは、ほんとにおいしいの!!」

新しい体験をしてきた空良が、キラキラした目で言う。

そんなに言うなら・・・

正直若干、ドキドキしますが・・・

夕ご飯のメインは雑草天ぷらにしますわ!!


$奥山佳恵 てきとう 絵日記

ハルジオンやタンポポは、「お花」になるとおいしくないんだって。

「つぼみ」を摘むのがポイントなんだって!

椿の花は、ほぐして中心部は捨てて、

花びらだけをいただきます。


$奥山佳恵 てきとう 絵日記

タンポポの葉っぱも食べられるんだって!

天ぷら粉につかっていく、雑草たち。

すごい、フシギな感じ・・・。


そして、出来ましたー!


$奥山佳恵 てきとう 絵日記

見た感じ、ごくフツーの天ぷらですが

近づいてよーく見ると「雑草」です。


$奥山佳恵 てきとう 絵日記

これなんて、完全にペンペン草。笑


ひゃーーー!

ドキドキするー!

いったい、どんな味?

さっきまで公園にあった、草たちの味!


で・・・いただいて、


ビックリ。


おいしい!!! (≧▽≦)


お塩でいただいたのですが、おいしいの!

ドクダミの葉っぱ、ツバキの花びらはフワフワした食感。

特においしかったのが、ハルジオンとタンポポのつぼみ! これは、美味!

「キャーーー! なにこれ、おいしいじゃなーい!」

みんなで、資料と照らし合わせながら

この葉っぱはなに?これは?と確認しながら

$奥山佳恵 てきとう 絵日記

大変おいしく、いただきました!!


草花を見る目が変わっちゃいました。

公園に行くと、食べられる草花をついつい探しちゃう。

「ああ、このタンポポのつぼみ、おいしそうー」って。

空良なんて「ぼく、これでいつでも家出ができる!」とはりきっています。

「家出」にあこがれるお年頃のようで・・・そうね。よ、よかったね! (^▽^;)


実は、この日の夕ご飯は保険でマーボー豆腐も作っておいたのですが。

家族全員、「雑草の天ぷら」のみでおなかいっぱいになりました!!


というかテーブルに出されたマーボー豆腐に、だれも手をつけず。


中国4千年の歴史を持つおかず(イメージ)が、

公園の雑草に負けるという、驚きの結果にー!


すごいぞー。雑草!

いやもう、「雑草」なんて言えない。

「これからは、ごち草、おいし草だね!」


雑草を摘んでいる私たち親子を見かけたら

「かわいそう」って、言わないでね。笑

だってこれ、おいし草なので! (´∀`)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3947