みなさま、こんばんはー! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとうー!
たのしくて、こころあたたかーいコメントをほんとうーにありがとう!!!
「ハートネットTV」を観てくださって、ほんとうにありがとう!!!
感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう。
私も、空良とライライといっしょに観たよー!
空良は、ライライをおヒザの上に乗せながら
だまってじっと、番組を見つめていました。
番組を見終えたあと「どう思った?」と聞いたら
番組のVTRの、ダウンちゃんのお母さんが話していた内容に反応。
「みんな、おんなじことを言うんだね。びっくりした。」だって。
そのお母さんがお話してくれたの、「はじめはショックだった、でも
ダウンちゃんの親の会で、明るいママたちに出会ってはげまされて
気持ちがふっきれた。」って。ニコニコしながらおっしゃっていたの。
先月私たち親子が参加させてもらった、ダウンちゃんキャンプでも
そっくりそのまま、おんなじことをお話してくれた方がいたのね!
それを空良はおぼえていて、「みんなおんなじ」って思ったみたい。
ほんとだね。みんなおんなじなのかもしれないねー。
私もVTRを見ていて、わかるわかる。と思ったもの!
まだライライとの生活も2年未満で、まだまだ未熟な私です。
みんなのお力を借りながら、たのしく子育てをしていけたらいいなーと思う!
コメントで「再放送はいつ?」と御質問をいただきました。ありがとう!
7月31日水曜日、午後1時5分から再放送があるようです。御覧ください!
番組を見終えてパンジーと話し合ったのは、たいせつなライライを、
たいせつだからこそ、そろそろ、保育園に預けようということ。
いつかはライライを保育園に、とはずっと思っていたのね。
けれど体がまだまだちいさいし、出来ることも少ないし
もっと体力がしっかりついてからー、なんて思っていたんだけれど
番組を見て、ちがうかもな、と思った。もっとライライを信じて
親の手を離して、能力を伸ばしてあげないといけないのかも。
私たち親が、「できないだろう」と思い込んで
子どもの可能性をおさえつけてはいけないよね。
とはいえ、申請したところですぐに入園できるわけではないのでー
待機児童となりながら、保育園との御縁がもてることを祈る! (≧▽≦)
きょうはね、ダウンちゃんのお子さんがいるおうちに子どもたちと遊びに行ったんだよ。
いろんなお話を聞いたり、話したり。子どもたちがキャッキャ遊んだり。
佳恵はビール飲んだり。←これはいつものこと。
ライライが我が家にやってきてくれたことによって
お友達もまた増えた。ありがとうー、ライライ! (ж>▽<)y
この先もいっぱい、いろんなステキなことが、ステキな出会いが
ライライと私たちを待っていますように。
まいにちに、お友達に、みんなに感謝!!