みなさまこんにちはーーー! ヽ(*´∀`)ノ
いつも御覧いただいてありがとうーーー!
たのしい、あたたかいコメントをほんとうに
心から感謝!!
ありがとう!!
きのうの神奈川は、予報通りの冷たい雨。
お昼過ぎあたりから降り始める、の予報通り!
それでも佳恵は「そんなのカンケーねー!」と
ふたりの子どもを連れて、お出かけ☆
ライちゃんをベビーカーに乗せて、
でっかい中2とともに!!
なぜならば・・・・
見つかったから。
例の、あの!
妹ミポが、お正月セールで
購入早々、紛失してしまった
お騒がせ「ごんぎつね」セーター。
見つかったからなのーーー!!!
紛失した翌日、パンジーからの強い勧めによって
デパートに直接、問い合わせをしてみたのっ。
こういう柄のショッピング袋なんですが
なにか、届けはありませんか?
袋の中身は
「ごんぎつね」
なんです、とは、とても言えず笑
「キツネが織り込まれたニットですー」。
そしたら
「あります」
との、ご回答ーーー!!!
「ありがとうございます!!!」
聞いてみるもんだ!! どこにあったのかと聞いたら
とあるショップの店内でした。
女子トイレの置き忘れじゃなかったー! (ノ´▽`)ノ
ミポがあれこれ、帽子を試していたショップだった!!
本当によかった!!! 届けてくれた方、ありがとう!!!
防災センターの方は言う。
「ご本人様にコチラから連絡をしましょうか」私は
光の速さで、それを丁重に、断る!
「いいえーーー! 本人には伝えないでください。
私が、取りに行きます。」
元日の、公園の芝生でミポが落として私が見つけた「車の鍵」に続く!
これは、私が「見つけた」に値する「ごんぎつね」ダーーー!
防災センターの方が教えてくれた。先ほど、ご本人のミホさんからも
「忘れ物」の問い合わせ電話をもらっていました。ですが
「申し訳ありません。その時は見つからなかったのですが
いま、この電話で見つけることができました。」
・・こんなミラクルある?
うん。やっぱりこれは、「私が見つけた」だね!
ミポにはナイショで、ふたたび新宿のデパートへ!
いました、いました、ごんぎつねが!
ミポより先にご対面。キミを探していたのだよー!
さあて、ミポにはどーやって渡そうか? (・∀・)
空良のアイデアで「ママが、すでに着ているって言うのはどう?」
それいいーね!! (≧▽≦)
だって、このごんぎつねが見つかった
ってーいうことは、ふたりのおそいも決定!!
ってーいうことだもんねー! (´∀`)
さっそく着替えて、
ごんぎつね。
チラッと見せで実家に!
「ちょっとずつ、ちょっとずつ
ごんぎつねを出していこう!」
ミポはいつ気がつくだろーーー? ( ´艸`)
実家に着いたら、迎え入れてくれたミポがちょーど
恋ダンスをしているところで。
「グッドタイミング! さあさ、お姉ちゃんも空良もいっしょに踊ってー♪」
って玄関入って、いきなり踊る展開に!
ごんぎつねをチラ見せしつつの。笑
恋ダンスにムチューのミポは
姉のごんぎつねにちっとも気づかない。
踊りながらチャックをどんどん下げて、
ほぼごんぎつねで踊る姉。
ケタケタ笑う空良。
気づかないミポ。
踊りながらチャックをおろすものだから、
いつも以上に踊れない佳恵。サビの後半、
「フーフを超えてゆけー」向かい合わせになったところで
「おねーちゃん、もっと集中して! ・・・って、ごんぎつねーーー!」
よーやく、気がついてもらえました。
空良はたまらず、大爆笑でした!
サッパリ、意味がわからないミポは一瞬
「お姉ちゃん、またごんぎつねを買ってきたのか?」
って、思ったそう! ( ´艸`)
気持ちはわかる。笑
「これは、ミポがなくしたごんぎつねだよ!」
お姉ちゃんが、また見つけたのだ!
見つけて、ナイショで取りに行って、
コッソリ着てビックリさせよーかと思ったら
まさかの恋ダンスでなかなか気がついてもらえなかった、っていう!!
コトの顛末を話したら、ミポが笑いながら、でもちょっとナミダ目になって
「もーーー! また泣いちゃいそうだよー! (ノДT)」
1枚のごんぎつねが、こんな展開になるとはね。
「そのために、わざわざみんなで実家に来てくれたの?
冷たい雨の中、子どもたちも連れて? 」とミポ。
そうだよー! そうでもしないと、
この物語、完結しないでしょ! (´∀`)
「それはそーと、これ早いとこ取ってもらっていーかな?」
「タグをつけたままなんだよ!」
上着は着ていたけれどこの状態で新宿のデパートから来たからね。笑
ミポにちゃんと見せるまで、なんとなくタグは外せなかったのだー!
改めまして、こうして無事、
ミポが買ったごんぎつねは私の元へ。
私が買ったごんぎつねは、そのままミポへ!
ごんぎつね物語、これにて
完結☆
「姉妹を超えてゆけー♪」
めでたし、めでたし!