みなさまこんにちは! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとうー!
楽しくて嬉しいコメントも!!
いつも本当にありがとう!!
心から♪
サワヤカな5月の風が吹いています。
ですがサワヤカさとはほど遠く、むしろ
暗雲立ちこめている場所が我が家にはある。
・・そう。もう、
何度か公開しちゃっているお部屋、
いえ 我が家の汚部屋。
ご記憶にありますか? あれは3月の半ば。
重たい腰をあげ、ついに汚部屋の片付けに
着手したことを!
手前半分ですが!
https://ameblo.jp/okuyama-yoshie/entry-12448243490.html
↑ブログタイトル
「【公開】恐ろしい汚部屋」笑
昨日は、時間が少しだけあったので
汚部屋の奥に・・踏みこんでみた。
密林ジャングルへと再び!
(イラストも二次使用で再び笑)
おそるおそる。
いつのまにか積み重なっていたモノを
いっこずつ。上から「何だろう・・」と見てみる。
ギャーーー!
それは・・忘れ去られていた
モノばかりだった・・!(そりゃそうか笑)
たとえば、修繕待ちの空良の靴下の数々。
穴をふさぐ前にサイズアウトだわ!
だってココ、何年もさわってない!
「着手前」の写真ではなく
「着手直後」ですが
・・こんな状態。
床、見えナーイ!
けれどもう後戻りもできない。
前回同様、勇気を出して突き進もう!
ぜーんぶ出して、モノの数に恐れおののいて
「コレはココじゃない」「コレはもういらない」を繰り返し
ついに見えたよ床ーーー!
吹き始めたよサワヤカな風がー!
出たゴミの量、
コレだけなんだけど笑
(ただ配置替えされただけというモッパラのウワサ)
けどね今回も! ステキなモノも発掘されたよ♪
引っ越す前(約10年前)のおウチで飾っていた
「幸せな結婚のための10か条」笑
「子は親の鏡」、「手話の指文字表」!
この表のおかげで私とパンジー、空良は手話の指文字を覚えたよ♪
また飾ろう。大切な標語で笑顔の子育ても、結婚生活も
おだやかなものになると信じて笑
ステキな発掘はこんなモノも!
机の奥に美しく並べられた
大好きで大好物で宝物な
北海道の銘菓、ロイズの
ポテトチップチョコレートー!
手前にモノが積まれていたからね。
嬉しい! ひさしぶりの再会です!
大好きなものはとっとおき。
とっておきだから、ついつい
「極上のひととき」に後回し。
「ゆっくりとした自分だけの時間ができたとき」
「大きくならないように、午前中からお昼くらいに」
「よく晴れた日に」「おだやかな雰囲気に包まれながら」
なんてことを思っているうちにやがてモノで姿は見えなくなり
記憶からもそっと消えていき・・
気がつけばトンデモネー年月に。
7年もの。
ギャーーーー!!!
ごめんロイズ! ロイズごめん!!!
大好きなのに、大好物なのにィー!
・・いちお。「今こそ、そのとっておきタイム!(片付けたし!)」
なんて思って
開封してみた!
だって外箱ビニール包装!
内側にだってプラの包装!
けどダメでした。泣
鉄壁のロイズ包装だって・・
7年もの年月じゃムリさ。
カビがルンルンしてました。
(大丈夫そうなら食べようとしていた私のモーレツな名残惜しさを感じて! )
勢いついで。
冷蔵庫の中で
「おいしいからとっておこ♪」と温存し、やがて
「これはまだ食べられるんだろうか・・」という
不安で、目を合わせられないままでいた
「とっておきローストポーク(手作り)」。
漬け汁から出してみた!
見た目、まだいけそう。
お料理本には「5日はイケる」って書いてある。
だがこれは1ヶ月は経過している、ということを自分に言い聞かせ
泣く泣く捨てましたー
ごめん、ローストポーク。
ごめん、ロイズ。
モノには命が
「限り」がある。
モッタイないは「物体ない」ともいうんだよね。
食べなかったら「もともとなかった」とおんなじ・・!
ちゃんと食べよう。モッタイながらずに
適したときに、おいしいウチに!
豚のかたまりお肉を買ってきて
ローストポークを再び作り
モッタイながらず
お弁当にスグ入れました!!
そのほかは
タケノコづくしですが笑
まだまだモノは多いですが
お片付けをしたおかげか、
モノに対して敏感になった!
「あ、このスポンジ替え時だ」とか
「ここの排水溝の汚れが気になる」とか!
気がついたらスグに着手。
すると気持ちもラクになる。
これはなんでだろう? と思い
私なりにハタと感じたこと!
お片付けや掃除って・・
「あとでやろう」って、
自分自身にした約束なのね!
いっこずつ約束を果たしているからこんなに気持ちがいいのか、と!
自分との約束は家の中に
まだまだある。笑
「約束したから」
がんばってこー!
テキトーに♪笑