みなさまこんばんは! (・∀・)
御覧いただいてありがとう♪
コメントもくださってありがとうー!
しまったァァァーーー!!!
「日テレ」って書いてたつもりが
「日レ」って噛んでた笑
しかもタイトル!
ご指摘ありがとう。
テレながら直した!
「みらいくんには怒れませんよね♪かわいいから」
なんて言っていただけました、
ありがとーございます!ええ、
かわいいですー。
かわいいけれどフツーに叱ります笑
だってお味噌汁のブチまけよ?
しかもアレ、ふざけてたから。
「はっくしょーい!」なんて
言っててこぼしたから。
いけないことをしたら
ハハはどんな子にでも
なにしとんじゃワレー!
ですよ♪
私のコーナー「暮らしラボ」のVTRでは
1年前に取材させていただいた
群馬県みなかみ町との
リモート取材の様子を御覧いただきました!
(すみません、そのVの途中で洗濯物をとりこみましたが)
これがその時の様子。
自宅でリモート「3回目」は
リモート「取材」だったのです!
スタッフさんが機材を持って自宅にお越しくださったー!
PCで、1年前におじゃました群馬県で
お世話になった宇野さんにお話を伺う。
の、様子を私の正面から
カメラで撮っていただいているー!
これよこれ、この
ライトが欲しかったのよ! 笑
番組内でもお伝えしましたが、
人気の「道の駅」も観光客の数が減り
農家さんの売り上げが落ちてしまったのね。
そこで!
みなかみ町内の道の駅が連携し、はじめたのが
「農家応援産直便」!
旬のお野菜を詰め合わせで
特別価格で届けてくれるの!
と、ここまでは
よく聞く話、
かもしれませんが
これすごいのがっ
農家さんを支援しよう!って
みなかみ町が
送料を補助
してくれるの!
通常「1200円から1500円」相当のクール便が無料なのよー!
https://takuminosato.jp/webshop-archive/
「全国一律」で送料無料YOー!
「まずはどんなものが届くのか」放送前に体験してください、と
番組スタッフさんが、農家応援産直便を
我が家に送ってくださって! 泣
なんと嬉しい体験。
ありがとうございます!
届きました。わあ、
情報はホントだー♪
どっさり!
採れたての「旬」ばかり!
ずっしりキャベツ、
しっとりレタスに
しゃっきり水菜♪
しっかりキュウリ
プリプリトマトに
つやつやズッキーニ!
旬なだけあって
さらにズッキーニ! 笑
「推し」なのねきっと。
「スティックセニョール」
シャレたお名前のお野菜まで!
お野菜のみならず
ごんぶとしいたけ、
肉厚きくらげも♪
極めつけは・・!
さくらんぼダーーーッ!
こんなにいっぱいのごちそうで
送料無料だなんて!
農家の方も
消費者の私たちも
みんなが嬉しい企画だー!
ありがとう、みなかみ町の
大事なことを決める方々!
ありがたい御縁でいただけた
みなかみのごちそう。
を、すべて出し
箱の底を見て
オラは二度見しただ。
なぜなんだ、なぜ
そこにいるんだ
オラんちが。
群馬県みなかみ町から届いた「農家応援産直便」の箱の底に
「いつでもおいでよ! 藤沢市・湘南江ノ島」の広告。
ここが藤沢市・湘南だが笑
こんなミラクルもあるのねー!
ほんと。いつでもおいでよ!
みなかみのごちそうを、私は
こんな風に食べたり
(あ、すみませんガッカリした?)
スティックのセニョールはサラダに♪
ズッキーニとトマトのチーズ焼きに
焼いたお肉に水菜をどっさり
お豆腐ともあえてみたり♪
しいたけはホント肉厚で
ここまでかみごたえのある厚み、
スーパーでもなかなかお目にかかれない。
「厚み」がおいしいー! ←言ったことない♪
さて、さくらんぼ。
実は美良生の
「初めて」のもの!
中のタネ問題をどーするか。
今までこの「タネ問題」があったから
なんとなーく目が合わず、これまで
買ってこなかったさくらんぼ!
だったけれど
これはいい機会♪
私の小さな方針で
まずはなんでも「やってみなはれ」精神で
レッツ☆トライだ!
パクッ・・
もぐもぐ。
「硬いトコあったでしょ?」
「ペッ、って出してごらん!」
試しにやって見せてみるも
「ペッ」と
言ってみるだけで
飲んじまった。
「むずかしー」だって!
そうかー! じゃあ、
事前にタネを
とってあげるか。
やってみたら
意外とすぐ取れた、
さくらんぼのタネ!
あ。この方法でウメボシもありだね!
「タネは意外とホロリと取れる」ことがわかったおかげで!
美良生の世界はまたひとつ、広がる。
チャレンジさせてくれてありがとう!
おいしいものをありがとう!
農家さんを応援しているよーで
我が家の食卓が
いっぱい応援されました。
なんと美良生の可能性まで!
みなかみ町にありがとうー♪