みなさまこんにちはー! (≧▽≦)ノ
きょうも御覧いただいてありがとう!
たのしいコメントをいつもほんとうに!
こころから、どうもありがとうーーー!
昨日は、お友達のお家へ遊びにいきました!
持ち寄り料理は何にしよーかとワクワク考え
近頃の、私の「持ち寄り☆定番」になりつつある
オキナショクドウのカヨちゃんから教えてもらった
「里芋とパクチーのフリット」
http://www.kodomoe.net/serial/okuyama_kosodate/8970/
↑ コドモエさんにアップしたイラストレシピ!
YOMEちゃんから教えてもらった
「鶏むねひき肉ロール」
http://ameblo.jp/yomecafe3/day-20160625.html
↑ レシピはYOMEさんのこの日のブログに♪
そしてそして!
コドモエさんでのweb連載「たのしむこそだて」にて
まだ公開されていない最新作「餃子の皮のミニキッシュ」を!
さっそく作って持って行きましたよー!
ですが、ですがね
その
キッシュがね
「餃子の皮」でカンタンに作れる
ってーゆうレシピなのにもかかわらず
中に入れる具材を入れすぎて
すでに軽く崩壊して。
結果、
お弁当に使う
「シリコンカップ」を敷きました。
ぎょ
餃子の皮であるイミって? (゚Д゚≡゚Д゚)
知ったばかりのレシピを持ち寄りしちゃうという
チャレンジャーな私の勇気も、ちょっとホメて・・!
こんな佳恵にもかかわらず。どうしたというのかお友達が
レタスを敷き詰めて
「ここにローストビーフを盛り付けて♪」なんて
サラッというの。
やだ。
私が?
知らないわよ!
でもするわね!
阿蘇山!!!
・・には
ならなんだ。
これじゃお鉢めぐりできないし!
ていうかノーお鉢だし! ( °д°)
難しいのね! 奥が深いのね!
盛り付けっていうものは!
http://ameblo.jp/okuyama-yoshie/entry-12182814524.html
↑ お友達作の「ロービー阿蘇山」はコチラ。
「正解」の姿を見て、佳恵作を改めて見て
そしてガックリしてください。(_ _。)
お友達が持ち寄ってくれたイクラでライちゃん
イクラライちゃん♪
初めてのイクラ丼♪
そーだ、ライちゃん
イクラ食べられるわ!
ふだん、生活していて思いつかなかったシリーズ☆
お友達のおかげで、また「初めて」体験ができました! ありがとう!!
みんながそろう前から
食べ始めちゃってるよ。笑
遊びに行ったおうちのお友達は、ホントにお料理上手。
次から次とごちそうを作ってくれる。ビックリする。魔法使ってる!
パンも具も手作りのハンバーガー!! ((( ロ)~゚ ゚
っていうかこのモスみたいな
ハンバーガーを包む紙が
家にあるってどういうことかと!!
なんていう名前だったかな、聞いたのに忘れた。衝撃すぎて。
モスで使ったものを洗って干して二次使用するとか!
折り紙で折ってホッチキスでとめるとか!
そういうことしか、思いつかないよ!
でーっ! この「全部手作りバーガー」
めちゃめちゃ、エアリー!!
超絶ふわふわで! 食べ始めたら 一瞬でなくなる。
ハンバーガーというより
もはや空気。
空気を食べているみたいなんだよ!!!
「何これ空気! めっちゃエアリー! 空気バーガー!」大騒ぎしながら食べていたら
小3の女子がそっと私に近づいてきて「よっちゃん・・」
「私、おなかいっぱいだから、あげるね。」
↑ 食べかけのハンバーガーをくれました。
小3女子に気遣ってもらえるほど
「おいしい!」と騒いだ43女子。
ありがとう! テヘヘッ☆
そしてコレも! 「アボカドとマグロのアヒポキ」!
ハワイのご飯なんだってー! これも超絶おいしくて
↑ ハッと気がついて撮った時にはもうほとんど食べ終わり写真。。
エアリーハンバーガー、
アボカドとマグロのアヒポキ!
どちらもコドモエさんの連載に登場してもらって
みなさんにレシピをお伝えしたい!!!
そしてみんなで、しあわせになろー!! (@°▽°@)ノ
「コレはマネできそーもない!」と思った
具沢山のはるさめパクチーサラダは
私がチャレンジするのではなく
お友達にまた、作ってもらいます・・! 笑
さらにさらにー! ものすごく高いクオリティーの
ケーキをふたつも作って、用意してくれていたーーー! 泣
3月生まれの私とお友達2人のために!
ギリ3月の誕生日ケーキだー!
「記念写真撮ろう!」
美しいケーキとともに
せっかくなので美肌アプリで
美しくパチリ☆
こんなにいっぱい、時間をかけて
ごちそうをたくさん作ってくれて
本当に、ほんとうーーーにありがとう!!!
功労者の肩をおもみする空良。
「ごちそう、ほんとうにありがとう!!」
たくさんの子どもたち(軽く10人ほど)の相手をしてくれた
空良にーちゃんも功労者! ありがとうー!
↑ 「ボクのにーちゃんなのに・・」顔のライちゃん。
オーバーオールの中に手を入れちゃってるとこがかわいい☆
ところで、これってオーバーオール? サロペット?
言葉の進化に、きもちついていけない43歳。
お友達との会話もだんだん「アレがソレが」で
子どもの人数も数えられずお茶碗を出すのもひと苦労だったりしますが
これからも共に、支え合って生きていけたら本望です!
そんなわけなのでー
親子で声そろえ
「また作ってねぇぇぇーーー!」
ああーほんとうに
毎日がしあわせ!